30代独身彼氏なし。30代女性の婚活のリアル
「そろそろ、婚活とか始めたほうがいいのかも」
30代に入り、独身・彼氏なし。
結婚したいと思い行動を起こそうとする女性は多いかと思います。
その時に聞こえてくるのが、外野の声。
「30過ぎたら婚活では選ばれない」
「30代になると結婚できる確率がぐんと下がる」
「20代女性と比べて市場価値が低い」
そんな言葉を目の当たりにして、ショックを受ける方も多いかと思います。
実際に、私が結婚相談所に登録に行った30歳のとき、
仲人さんから聞かされたのは
「30歳ならまだ大丈夫。でも、あと数年過ぎるとグンと申込みが減ってしまうの。だから急いで登録して、お見合いを進めていきましょうね」
ということでした。
まだセーフと言われたとはいえ、なんだかショックを受けたことを覚えています。
では、30歳を過ぎたら本当に結婚できないんでしょうか?
じゃあ、そうやって世間一般に言われているように、30代になると結婚は難しいんでしょうか?

いいえ!大丈夫です!
確かに20代の時のように「女性である」だけではちやほやしてもらえなくなる年齢に入っていきますが、イコール「結婚できない」ではありません!
いまや30代で結婚することは普通
わたしが今の夫と出会ったのは32歳のとき。結婚したのは34歳です。
30過ぎてから結婚相手と出会って結婚した人は私の周りだけでも結構多いのです。
具体的な例で言うと、大学時代の友人5人のうち、20代で結婚したのは2人、30代で結婚したのが3人。
社会人になってからの会社の同僚や仕事の知人などで、20代で結婚したのは4人、30代で結婚したのはなんと8人!
(さらに、そのうち3人は結婚相談所で出会って結婚)
30歳以上の初婚率は上昇傾向に
それもそのはず、国の統計でも30歳以上での初婚率が上昇していると書かれています。
累積初婚率の年次推移をみると、夫妻とも上昇と低下を繰り返し、近年は横ばいとなっている。
これを年齢階級別にみると、夫妻とも「25~29 歳」が最も高くなっているが、「20~24 歳」にお いて低下傾向にあり、30 歳以上の各年齢階級で上昇傾向となっている。(図4)
平成28年度 人口動態統計特殊報告
「婚姻に関する統計」の概況
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/konin16/dl/01.pdf
地域にもよると思いますが、そこそこ都会でお仕事されているような女性はむしろ30代で結婚するのは普通ではないでしょうか?
一昔前の感覚で、「30過ぎてまだ独身なんて…」と嫌味を言われたりすることもあるかもしれませんが、いまや30代での結婚はスタンダード。
全然気にしなくてOKなんです。
30代でも結婚はできるけど、のんびりしている暇はない
「30代で結婚することは普通だし、結婚できないなんてことはない」のは事実ですが
だからといって「じゃあ、自然にいい人に出会えるまで待っていればいいんだ」というのは違います!
結婚したい30代女子は能動的に動く必要がある
学生時代とは違い、30代にとって結婚のハードルが高くなるのは、普段の生活の中での出会い自体が減ってしまうから。
社会人になり、今まで出会いがなくてまだ独身の場合、残念ですが職場と家の往復の生活に出会いを期待してはいけません。
出会いの多い職場に勤めている人は、だいたい20代でいい相手を見つけて結婚しています。
それができていないということは、その職場では出会いはないということ。
つまりその生活から一歩はみ出て積極的に異性と出会うために行動していかないと、あっという間に年齢だけが増えていくことになります。
とにかく出会いのチャンスを増やすことが結婚への近道です。
30代は20代とは違うと心得て、積極的に出会いを求めていきましょう。
今の時期はなかなか積極的に出会いを探しに行くのは難しいので、オンライン婚活が増えています。気軽に参加できるオンライン婚活パーティーも人気です。
興味がある方は下記記事もどうぞ。
コメント